《閉じた窓、少しだけ開いた扉》
2024
c. A Closed Window,
Doors in our everyday surroundings invite us to step into other spaces, while windows offer glimpses of scenes beyond the here and now.
In this exhibition at the sanwa company showroom, closed doors and windows are installed alongside actual interior products, blending seamlessly into the spatial context.
At first glance, they appear to be real architectural elements, but upon closer inspection, they are revealed to be illusions—drawn entirely with masking tape.
This moment of realization causes a subtle shift in perception, prompting viewers to reconfigure their spatial awareness through a different lens.
By foregrounding this perceptual slippage, the work introduces a new layer of space—one that emerges not from the object itself, but from the act of seeing.
Beyond the binary of real and false, object and image, it is this viewer-activated awareness that ultimately functions as the true “door” or “window” within the space.
私たちの身近に存在する「扉」は、別の空間への移動を促し、「窓」はここではない景色へと視線をひらく装置である。
このsanwa companyのショールームにおける展示では、日常にある製品群と並ぶかたちで、閉じた扉と窓が空間内に配置されている。
それらは一見すると実物の建具のように見えるが、近づくことで、それらがマスキングテープによって描かれたものであることが明らかになる。
鑑賞者はその瞬間、それまでとは異なる知覚の位相で空間を捉えなおすことになる。
この展示は、見るという行為がもたらす知覚のずれを通じて、空間に新たな層を立ち上げることを意図している。
本物と偽物、実体とイメージといった対立を超えて、見る者の意識によって開かれる空間そのものが、「扉」や「窓」として機能する。